インドと釈尊【原始仏教関連】のトピック一覧

法燈明・自燈明
2011/01/22 [14:30]

 法燈明・自燈明に関していろいろと自説を展開される方が少なくありません。  しかし、その原文と前後を実際に読んでいる人が少ないようです。 法燈明・自燈明を説いているのは、原始仏典では『長阿含経』の『....

餓鬼の随喜と同一視(餓鬼事経)
2011/01/16 [23:31]

 客引きのためにブログ(http://kongou-koji.tea-nifty.com/blog/2008/01/post_60b7.html)にも書いておいたが、こちらではもっと詳しく論じていきたい。餓鬼事経についても色々なトピックで議論を展開すること....

唱えることから始まる
2010/11/29 [16:55]

 三密堂に書いたことと関連するが、仏教というのは結局、なにかしらの経文を唱えるところから始まるように思う。釈尊が在家の人に教えた基本の教法に四不壊浄がある。仏法僧への帰依と五戒を保つことである。四....

釈尊と空
2009/10/16 [22:42]

 金剛居士さん、こちらで法談といきましょう。  釈尊もわずかながら「空」という表現をとっておられるようですが、やはり、縁起や変易の法として説かれることが多いようです。  「中観の空と原始仏教の空は異....

十二縁起
2007/06/10 [17:04]

久しぶりにHPに長い文章を書いたので紹介します。 金剛居士の法話 十二縁起 http://www.geocities.jp/kongou_koji/houwa/12engui.html 十二縁起は仏教の基本ですし、上の文章には私の独得な見方も多少....

『雑一阿含経・出家経』
2007/05/01 [20:20]

『雑一阿含経・出家経』の現代語訳(拙訳)です。 これも仏道修行の目標を再確認するのに、重要なお経です。  ヴァッチャ・ゴッタ姓の出家は仏さまに申し上げました。  「ゴータマの弟子の比丘(男性の....

雑阿含経・自恐経
2007/04/23 [23:45]

雑阿含経・自恐経の現代語訳(拙訳)です。  このように私は聞きました。仏さまがカピラバットゥのニグローダ林におられる時のことです。釈迦族のマハーナーマが仏の元に参詣し、仏足頂礼の礼を行って申し上....

「インドと釈尊【現仏教関連】」開設
2007/04/06 [16:49]

「インドと釈尊【現仏教関連】」を開設しました。原始仏教関連の意見交換・談話などにお使いください。